酪農学園大学附属 とわの森三愛高等学校
  • 学校案内
    • ごあいさつ
    • 教育理念
    • 教育目標
    • いじめ防止基本方針
    • 施設案内
    • 沿革
    • アクセス
  • コース案内
    • 特進GROW-UPコース
    • フードクリエイトコース
    • 総合進学コース
    • トップアスリート健康コース
    • 機農コース
    • 進路状況
    • コース改編
  • 学生生活
    • 年間行事
    • 研修旅行
    • 制服
    • 寮
    • クラブ活動
    • 部員からのメッセージ
    • 動画一覧
  • 入学案内
    • 募集要項
    • 学費
    • 奨学金制度
    • 高大一貫教育
    • 学習サポート
    • スクールバス
  • 通信制課程
    • 通信制について
      • ごあいさつ
      • 特色
    • コース紹介
      • 普通科
      • 農食環境科学科
    • 入学案内
      • 北海道外の方へ
    • 通信制サイト
  • とわの森ブログ
    • TOWA BLOG
    • フードクリエイト日記
    • 機農コースBLOG
  • スクールバスのご案内
  • スクールビュー
  • 採用情報
  • サポーターズカード
  • 受験生特設サイト
  • 受験生の方へ
  • 北海道外の受験生の方へ
  • 在学生・保護者の方へ
  • 中学校・学習塾の方へ
酪農学園大学附属 とわの森三愛高等学校
  • 学校案内
    • ごあいさつ
    • 教育理念
    • 教育目標
    • 施設案内
    • いじめ防止基本方針
    • 沿革
    • アクセス
  • コース案内
    • 特進GROW-UPコース
    • フードクリエイトコース
    • 総合進学コース
    • トップアスリート健康コース
    • 機農コース
    • 進路状況
    • コース改編
  • 学生生活
    • 年間行事
    • 研修旅行
    • 制服
    • 寮
    • クラブ活動
    • 部員からのメッセージ
    • 動画一覧
  • 入学案内
    • 募集要項
    • 学費
    • 奨学金制度
    • 高大一貫教育
    • 学習サポート
    • スクールバス
  • 通信制課程
    • 通信制について
      • ごあいさつ
      • 特色
    • コース紹介
      • 普通科
      • 農食環境科学科
    • 入学案内
      • 北海道外の方へ
    • 通信制サイト
  • とわの森ブログ
    • TOWA BLOG
    • フードクリエイト日記
    • 機農コースBLOG
  • スクールバスのご案内
  • スクールビュー
  • 採用情報
  • サポーターズカード
  • 受験生特設サイト
  • 受験生の方へ
  • 北海道外の受験生の方へ
  • 在学生・保護者の方へ
  • 中学校・学習塾の方へ
  • 受験生の方へ
  • 北海道外の受験生の方へ
  • 在学生・保護者の方へ
  • 中学校・学習塾の方へ
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 寄付をする
  • アクセス
  • 検索

酪農学園大学附属 とわの森三愛高等学校

  • Contact
  • Access
  • Search
  • Menu
とわの森三愛高等学校 とわの森三愛高等学校

検索結果一覧

キーワードで探す

よく検索されるキーワード

  • 大学
  • ????
  • バトミントン
  • 健康
  • ??
  • 部活
  • 食
  • クラブ
  • 機農
  • 環境
  • 入試
  • 獣医
  • 日程
  • 進路
  • 制服
  • 入学試験
  • 学校祭
  • 学費
  • 進学実績
  • 入学金 授業料
  • 2019.12.2

    【学校礼拝】アドヴェント礼拝Ⅰ 酪農学園大学宗教主事朴美愛先生に奨励していただきました(553)

    今日は、本校のアドヴェント礼拝Ⅰとして、酪農学園大学宗教主事の朴美愛先生に、「冒険と恵みの季節」というタイトルで奨励していただきました。           また、このア […]

  • 酪農学園大学 蒔田 浩平先生に奨励していただきました"/>

    2019.11.20

    【学校礼拝】 酪農学園大学 蒔田 浩平先生に奨励していただきました(782)

    本日11月20日(水)の学校礼拝では、酪農学園大学獣医学類の蒔田 浩平先生に「与えなさい-ウガンダでの3年間を振り返って-」というタイトルで、ウガンダでの3年間の研究の経験を元に奨励をしていただきました。 貴重なお話が聞 […]

  • 2019.10.11

    【学校礼拝】酪農学園大学獣医学類の宮庄先生に奨励をしていただきました(236)

    10月9日の学校礼拝では、酪農学園大学獣医学類の宮庄先生から、 「与えられた命」というタイトルで奨励をしていただきました。 宮庄先生は「神さまから与えられた命」について、 400g以下の新生児を救われた研究を例にお話をし […]

  • 2019.9.18

    【獣医・理数コース】北海道大学 髙田 礼人教授が特別講義(301)

    9月13日に獣医・理数コース1、2年生を対象に 北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター髙田 礼人教授に 特別講義をしていただきました。 髙田 礼人教授は情熱大陸にも特集された方で、 エボラ出血熱などの人獣共通感染症の研 […]

  • 2019.7.16

    【学校礼拝】酪農学園大学宗教主任の小林先生に奨励していただきました。(622)

    7月10日の学校礼拝では、酪農学園大学宗教主任の小林 昭博先生に 「隣人愛から遠人愛へ」というタイトルで奨励をしていただきました。 キリスト教の「隣人愛」とはいったい何なのか、 この言葉の起源をテーマに現代では隣人愛だけ […]

  • 2019.6.11

    【バドミントン部】筑波大学との合同練習を開催しました(1,116)

    毎年恒例行事(12回目)なっている、筑波大生との合同練習会を6月8.9日に開催しました。 (筑波大女子は、現在インカレ団体戦において5連覇中の強豪チームです) 筑波大の監督が、本校バドミントン部顧問の先輩で、 その繋がり […]

  • 【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】生態系についての課題研究

    2023.5.25

    【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】生態系についての課題研究(119)

    【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】生態系についての課題研究  自ら立てた仮説に対して、実験を行い検証する課題研究。 例年継続して取り組んでいる「薬剤耐性菌」に加え、 「形態学(眼)」「乳房炎」さらに今年 […]

  • 【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】薬剤耐性菌についての課題研究

    2023.5.22

    【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】薬剤耐性菌についての課題研究(108)

    【特進GROW-UPコース獣医・理系専攻】 薬剤耐性菌についての課題研究に取り組んでいます。 薬剤耐性菌とは抗菌薬(抗生物質)に耐性を持った細菌のことで、 抗菌薬の使用によってその数が増えており、現在世界中で問題になって […]

  • 【本校卒業生】快挙日本一!大谷直希さん(北翔大4年)全日本選手権種目別跳馬で優勝!

    2023.5.18

    【本校卒業生】快挙日本一!大谷直希さん(北翔大4年)全日本選手権種目別跳馬で優勝!(277)

    4月19日(水)4月23日(日)にかけて東京体育館で全日本体操個人総合選手権が開催されました。 この大会は、毎年年度初めに開催される日本最高峰の大会となっています。 本校卒業生で、北翔大学4年の大谷直希さんが種目別跳馬に […]

  • 2023.5.15

    【関係各位】非常勤講師「保健体育」募集中(317)

    2023年4月25日   酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校長   次のとおり、非常勤講師「保健体育」を募集いたします。   1 採用人数 1名   2 任用期間 2023年5月 […]

  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ›
  • »

酪農学園大学附属 とわの森三愛高等学校

〒069-8533 北海道江別市文京台緑町569番地
TEL 011-386-3111 FAX 011-386-1243

  • 入試相談会特設サイト
  • TOWA BLOG
  • フードクリエイト日記
  • 機農コースBLOG
  • とわの森三愛高等学校同窓会
  • 学校法人酪農学園
  • 酪農学園大学
  • 酪農学園基金
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
©2020 Towanomori Sanai
WEB出願 資料請求
資料請求資料請求 受験生
特設サイト
WEB出願

受験生特設サイト
説明会などのイベント情報は こちらをチェック!
サイトを見る
受験生特設サイト
説明会などのイベント情報は こちらをチェック!
サイトを見る