-
2019.6.13
【農業】農産物販売会を行いました。(480)6月13日(木)に酪農学園大学フィールド教育研究センターにて、 第1回農産物販売会を行いました。 大学生と高校生が農場で生産した農産物や研究成果物などを 地域の方々に販売しました。 また、通信制課程の生徒たちも参加し、 […]
-
2019.6.11
【バドミントン部】筑波大学との合同練習を開催しました(1,116)毎年恒例行事(12回目)なっている、筑波大生との合同練習会を6月8.9日に開催しました。 (筑波大女子は、現在インカレ団体戦において5連覇中の強豪チームです) 筑波大の監督が、本校バドミントン部顧問の先輩で、 その繋がり […]
-
2019.6.11
【お知らせ】2019年度 第1回 農産物販売会を実施します(69)6月13日(木)に大学生と高校生が生産した農産物や 研究成果物を地域の方々に販売いたします ■当日の予定 14:05~ オープニングセレモニー 14:10~15:00 販売会Ⅰ 17:00~17:40 販 […]
-
2019.6.10
【書道部】 高文連研究大会に参加しました。(498)5月30日に行われた高文連石狩地区研究大会に書道部9名で参加してきました。 札幌あすかぜ高校の体育館で他校の書道部員と共に 午前中は漢字仮名混じり書を合作しました。 金子みすゞの詩を日本語と英語の両方で制作しました。 午 […]
-
2019.6.9
【女子ソフトテニス部】高体連全道大会結果報告(424)2019年6月4日~6月7日に帯広で開催された第72回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会 に出場した結果をご報告します! 【団体戦】 2位 【個人戦】 第3位 山上・増田 ベスト16 江﨑・宗宮 団体戦は […]
-
2019.6.5
【広報入試】札苗中学校で講演会を実施しました(746)本日、札苗中学校の進路の時間に本校広報入試部が説明会をさせていただきました。 私立高校と公立高校の違いについてや 本校の学校生活についての話をさせていただきました。 私たちの話に真剣なまなざしで聞く姿勢を持った生徒さんた […]
-
2019.5.31
【獣医・理数コース】獣医プレゼミがスタートしました(243)5月20日(水)から獣医・理数コースでは獣医プレゼミがスタートしました。 獣医プレゼミは酪農学園大学獣医学類との高大連携授業の1つで、 各分野の先生方による獣医師としての学びや研究を実際に研究室や 附属動物医療センターな […]
-
2019.5.29
【獣医理数コース】薬剤耐性菌について講義をしていただきました(153)5月24日(金)に獣医・理数コースを対象に 薬剤耐性菌についての講義が始まりました。 この講義は高大連携授業のプログラムの1つです。 最終的には発表を目指して、まずは酪農学園大学獣医学類の先生から 薬剤耐性菌とは何か、講 […]
-
2019.5.29
【学校礼拝】学園宗教主事の朴先生に奨励していただきました。(303)5月29日(水)の学校礼拝では、酪農学園宗教主事の朴 美愛先生に 「それぞれの力に応じて」というタイトルで奨励をしていただきました。 才能や能力のある人を表すタレントの語源であるタラントン(talanton)をテーマに […]
-
2019.5.27
【バドミントン部】アメリカンベイブの選手が練習に来てくれました(800)5月25日(土)、フクヒロペアこと福島 由紀選手と廣田 彩花選手が 所属するアメリカンベイプの川添麻依子選手と二村ひとみ選手が練習に来てくれました。 アメリカンベイプのオーナーが、本校バドミントン部顧問妹尾先生の 大学の […]