このたび酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校におきまして、次のとおり教員を募集しますのでお知らせいたします。
求人案内
「国語」「音楽」非常勤講師
採用人数 | 各1名 |
---|---|
予定日 | 2024年4月1日 |
任用期間 | 2024年4月1日~2025年3月31日 |
勤務内容 | 全日制・通信制課程の教科の授業、試験作成・採点・評価、入試業務など |
応募条件 | 1 有効な教科の高等学校教諭免許状取得者、または免許取得見込みの者 2 本学園がキリスト教精神に基づき教育研究を展開していることを理解し、本学園の建学の精神を理解し協働する者 3 任用予定日の属する年度の4月1日現在の満年齢が65歳未満である者 4 健康上、就業に支障のない者 |
応募書類 | 1 履歴書(写真貼付、自筆、携帯番号、E-mailアドレスを必ず記入のこと) 2 教員免許状写し(取得見込み者は卒業見込証明)、免許状更新講習修了確認証明書写し |
募集日 | 2023年11月21日 ~ 採用者が決定次第、募集終了 |
選考方法 | 書類選考後、随時面接を実施 |
給与等 | 酪農学園給与規程に基づき支給 |
書類提出先 | 〒069-8533 北海道江別市文京台緑町569 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 ※封筒表に「非常勤講師応募」と朱書すること |
職務内容照会先 | 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 副校長(伊藤) 電話 011-386-3111(平日8:15~16:45) |
「国語」「英語」期限付特任教員
採用人数 | 各1名 |
---|---|
予定日 | 2024年4月1日 |
任用期間 | 契約期間及び契約更新 1 契約期間は1年を超えない範囲とする 2 契約更新日の属する年度の4月1日現在の満年齢が65歳未満の者で、双方合意が得られた場合は契約を更新する 3 当法人に連続勤務可能な5年の範囲内で更新4回を限度として行う |
勤務内容 | 1 学校教育法による職務、校長の指揮下で高校の教育職が担う業務 2 職務内容に応じて次のとおり区分する (1)A型:原則として正担任を担当し、担当授業時数(担当教科、学校設定科目、総合的な探究の時間、特別活動)は週当たり10単位を上限とする (2)B型:原則として正担任及び校務分掌は担当せず、担当授業時数(担当教科、学校設定科目、総合的な探究の時間)は週当たり20単位を上限とする |
応募条件 | 1 有効な教科の高等学校教諭免許状取得者 2 本学園がキリスト教精神に基づき教育研究を展開していることを理解し、本学園の建学の精神を理解し協働する者 3 採用予定日の属する年度の4月1日現在の満年齢が65歳未満の者 4 他の高校等を定年、勧奨、早期退職した者 5 他の高校等において20年以上の教育経験を有する者 6 健康上、就業に支障のない者 |
応募書類 | 1 履歴書(写真貼付、自筆、携帯番号、E-mailアドレスを必ず記入のこと) 2 教員免許状写し、免許状更新講習修了確認証明書写し 3 志望理由書(Word書式にてA4縦長横書き・40字×30行1枚以内) ※提出された書類は本募集に必要な範囲でのみ利用し、返却はしない |
募集日 | 2023年11月21日 ~ 2023年12月22日 締切日必着 |
選考方法 | 一次選考(書類選考) 二次選考(模擬授業、小論文、面接)※日程は後日連絡します 三次選考(役員面接)※日程は後日連絡します |
給与等 | 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校期限付特任教員就業規則による |
書類提出先 | 〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582 学校法人酪農学園 事務局総務課長(浅井)電話:011-388-4111 ※封筒表に「高校教員応募書類在中」を朱書すること |
職務内容照会先 | 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校副校長(伊藤) 電話:011-386-3111(平日8:15~16:45) |
「音楽」専任教員又は期限付教員又は期限付特任教員
採用人数 | 1名 |
---|---|
任用期間 | 【期限付教員の契約期間及び契約更新】 1 契約の期間は1年を超えない範囲とする 2 契約更新日の属する年度の4月1日現在の満年齢が60歳未満の者で、双方の合意が得られた場合は契約を更新する 3 当法人に連続勤務可能な5年の範囲内で更新2回を限度として行う 【期限付特任教員の契約期間及び契約更新】 1 契約期間は1年を超えない範囲とする 2 契約更新日の属する年度の4月1日現在の満年齢が65歳未満の者で、双方合意が得られた場合は契約を更新する 3 当法人に連続勤務可能な5年の範囲内で更新4回を限度として行う |
勤務内容 | 1 学校教育法による職務他、校長の指揮下で高校の教育職が担う業務 2 期限付特任教員は、職務内容に応じて次のとおり区分する (1)A型:原則として正担任を担当し、担当授業時数(担当教科、学校設定科目、総合的な探究の時間、特別活動)は週当たり10単位を上限とする (2)B型:原則として正担任及び校務分掌は担当せず、担当授業時数(担当教科、学校設定科目、総合的な探究の時間)は週当たり20単位を上限とする |
応募条件 | 【共通】 1 有効な教科の高等学校教諭免許状取得者、または免許取得見込みの者 2 本学園がキリスト教精神に基づき教育研究を展開していることを理解し、本学園の建学の精神を理解し協働する者 3 健康上、就業に支障のない者 【期限付教員】 1 公立高等学校教員採用試験を受験する意欲のある者 【期限付特任教員】 1 採用予定日の属する年度の4月1日現在の満年齢が65歳未満である者 2 他の高校等を定年、勧奨、早期退職した者 3 他の高校等において20年以上の教育経験を有する者 |
応募書類 | 1 履歴書(写真貼付、自筆、携帯番号、E-mailアドレスを必ず記入のこと) 2 教員免許状写し(取得見込み者は卒業見込証明)、免許状更新講習修了確認証明書写し 3 志望理由書(Word書式にてA4縦長横書き・40字×30行1枚以内) ※提出された書類は本募集に必要な範囲でのみ利用し、返却はしない |
募集日 | 2023年11月21日 ~ 2023年12月22日 締切日必着 |
選考方法 | 一次選考(書類選考) 二次選考(模擬授業、小論文、面接)※日程は後日連絡します 三次選考(役員面接)※日程は後日連絡します |
給与等 | 学校法人酪農学園職員就業規則又は酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校期限付教員就業規則又は期限付特任教員就業規則による |
書類提出先 | 〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582 学校法人酪農学園 事務局総務課長(浅井)電話:011-388-4111 ※封筒表に「高校教員応募書類在中」を朱書すること |
職務内容照会先 | 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校副校長(伊藤) 電話:011-386-3111(平日8:15~16:45) |