北海道の大自然で学ぼう!
私たちの学びのフィールド『酪農学園キャンパス』

酪農学園キャンパス

とわの森三愛高等学校は酪農学園大学の広大なキャンパス内にあります。四季折々の美しさを感じながらゆとりを持って学べ、また本校独自の特色ある体験型授業により、着実に力をつけながら高校卒業を目指せます。

道内唯一の大学附属通信制高校

大学附属通信制高校

酪農学園大学は135万㎡、実に札幌ドーム24個以上の広大なキャンパスを擁しています。本校はその一角にあり、道内の通信制高校では、唯一の大学附属高校として内部進学制度が充実。高大を通して、「農」「食」「環境」「生命」を学ぶことが可能です。

『食』と『農』の学び

アグリトライ

アグリトライ

農業のすべてを学ぶオリジナル体験型授業。敷地内にある圃場(農園)で、土の耕しから、種蒔き、水やり、収穫までを一貫して行い、作物の成長を見守る「時間」の大切さを学びます。

食品加工

食品加工

「食」と「生命」について考える、酪農学園ならではの授業。生徒が栽培、収穫した旬な作物を、調理・加工することで、「食」と「生命」の関わりを、仲間との共同作業を通じて学びます。

調理・加工商品の販売を体験

調理・加工商品

人気イベント「動物愛護フェスティバル」や「食べるたいせつフェスティバル」等に毎年出店。地元江別産にこだわって開発したオリジナル商品『オニコロ(おにぎりコロッケ)』を調理・販売しています。毎回売り切れの人気商品です。

宿泊研修で北海道を学ぶ

宿泊研修

夏の北海道を感じることができる宿泊研修は、自然や文化を学ぶ絶好の機会。学校生活とは違う環境で、自然を満喫しながら協調性や人間関係を学ぶことを目的としています。ラフティングや登山、乗馬体験など、楽しいプログラムが盛りだくさんです。

動物の息吹を感じるキャンパス

キャンパス

野幌森林公園と隣接する酪農学園キャンパスは、学園内で飼育している動物はもちろん、キタキツネやエゾリス、エゾシカなどの野生動物たちが皆さんを出迎えます。身近なところで「環境」「生命」を学ぶことができるのも酪農学園キャンパスだからこそ。自然の中でゆっくりとした時間を共に過ごすことができます。

おいしい!これぞ酪農学園ブランド

酪農学園ブランド

酪農学園大学では本格的な実験実習設備を完備しており、ソーセージやハム、ベーコンを製造。また、学内の農場で生産した生乳を使用し、牛乳やチーズ、バター、アイスクリーム等を製品化しています。これらは『酪農学園ブランド』として販売され、学内外で人気です。