特進GROW-UPコース文系専攻1・2年生「JICA異文化交流プログラム」

Date:2025.09.25

【多文化交流が未来を拓く】

9月19日(金)、特進GROW-UPコース文系専攻1・2年生は、中南米の4か国(ニカラグア、エルサルバドル、ペルー、アルゼンチン)からJICAの研修で来日し、道の駅を視察されている方々をお招きし、国際交流をしました。

まず、お互いの国について紹介し合いました。
研修員の方々は、スライドを使って自国の美しい名所や食文化、衣装について熱心に語ってくださいました。
ペルーのマチュピチュ、アルゼンチンのサッカー、エルサルバドルの火山など、魅力あふれる話に生徒たちは目を輝かせました。
本校生徒からは、北海道や日本全国の人気の道の駅について紹介しました。

続いては、日本の文化に触れてもらうため、一緒にまんじゅう作りに挑戦!
言葉の壁を乗り越えるため、身振り手振りを交えたり、片言の英語を使ったりしながらコミュニケーションを取りました。
和気あいあいとした雰囲気の中で、生徒たちは異文化の明るいキャラクターに触れ、楽しく調理することができました。

今回の交流を通じて、生徒たちは多様な文化を理解することの楽しさを実感しました。
本校では、座学だけではなく、こうした実践的な交流を大切にしています。
未知の世界に触れ、新しい価値観と出会った経験は、生徒たちが広い視野を持ち、グローバルな社会で活躍するための土台となることを期待しています。