【生徒、保護者等の皆様へ】台風や異常気象、地震等の自然災害時の対応について
Date:2022.09.16
2022年9月16日
生徒、保護者の皆様へ
酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校長 清澤 城次
標記の件につきまして、通学時や休日等の外出時における生徒の行動指針を次のとおりとしますのでご確認ください。
なお、いずれの場合も必ず学校への連絡、情報提供をお願いします。
1 学校からの連絡の有無にかかわらず、次の場合は登校や外出を控え、安全の確保を最優先に行動してください。
(1)登校や外出開始時に、各家庭地域に「特別警報」が発令されている場合
(2)江別市に午前6時の時点で「特別警報」が発令されている場合
※原則、臨時休校措置とします
(3)特別警報に至らないまでも、登校や外出において身の危険を感じ、安全の確保が困難であると各家庭で判断した場合
※交通機関の混乱を含む
2 通学時や外出時に自然災害に遭遇し、被害が甚大で携帯がつながらず、自己判断の対応が求められた場合、安全の確保を最優先し、周囲の方々と協力して、原則、次のとおり行動してください。
(1)第1段階
・負傷の場合、自己対処で可能な限り応急処置(止血等)を講じる
・当面の安全確保に全力を尽くす
(2)第2段階
・状況により警察、消防等への救援を要請する
・可能な限り周辺被災者の救護に協力する
(3)第3段階
・被災場所に近い避難施設、公共性の高い場所に避難する
・最寄りに適所がない場合、周囲を観察し、その範囲で最良の場所にて救援を待つ
・可能な場合は、安全を確保したうえで、自宅、学校への移動を試みる
※学校は、壊滅的被害で組織化ができない場合を除き、おおむね1時間以内に、緊急対策本部を開設し、生徒の安否確認と安全確保、緊急避難対応を実施する
(4)第4段階
・可能になった時点で、家族と学校に安否と所在を連絡する
3 留意事項
(1)上記1(3)における欠席は、生徒の不利益にならないように対応します。
(2)寮生は学校の管理下で指導します。
(3)ホームページ、Classiを基本に情報を発信しますのでご確認ください。