男子ソフトテニス部
全国トップを目指し練習しています。
とわの森三愛高校男子ソフトテニス部は、創部13年目のチームです。全面オムニコートで、集中できる環境で部活動をしています。おかげさまで毎年全国大会に出場しています。毎日の練習にしっかりと取り組み、頑張ることで全国大会で活躍や、中学校時代、勝つことのできなかった選手に勝つことができたり、勝負できるようになれます。また、日々の練習を大切にすることは勿論ですが、考えるテニスの徹底、フィジカルの強化、何より大切にしているのは、選手の『自主性・自立心』を大切にしています。
『本物の力で勝って恩返しを』フェアープレー精神に則り、ひた向きな努力と純粋な心でソフトテニスに打ち込み、多くの人々に自分たちのプレーで感動を与え、勝って恩返しをしよう!!このスローガンは、選手たちが考えました。目先の勝利にとらわれず、ソフトテニスを通じて社会に通用する人間性を養っています。また部員の多くは、学業と部活動を両立し、その結果が進路実績にも現れています。
是非、本校男子ソフトテニス部に興味のある方はお問い合わせください。

進路先
北海道外の大学
中京大学、同志社大学、関西学院大学、青山学院大学、中央大学、近畿大学、東北学院大学、東海大学、四国大学、東京経済大学、東洋大学など
北海道内の大学
酪農学園大学、札幌学院大学、北翔大学、北海学園大学、北海道大学、千歳科学技術大学など
就職
JR北海道など
活動実績
2021年度
札幌支部大会
- 札幌支部春季大会
優勝 荒川・半澤ペア
準優勝 野﨑・内川ペア
3位 岡田・五十嵐ペア - インターハイ札幌支部春季大会(個人)
優勝 佐藤・岡田ペア
準優勝 橋本・五十嵐ペア
3位 荒川・半澤ペア - インターハイ札幌支部春季大会(団体)
優勝
決勝戦 とわの森三愛高校 2-0 北海道科学大学高校
佐藤・岡田 4-0
荒川・半澤 4-2
全道大会
- インターハイ北海道予選(団体)
優勝
決勝戦 とわの森三愛高校 2-0 旭川実業高校
佐藤・岡田 4-2
荒川・半澤 4-0 - インターハイ北海道予選(個人)
優勝 荒川・半澤ペア
準優勝 佐藤・岡田ペア
3位 田中・松本ペア
ベスト8 荒川・勝見ペア - 国体北海道予選(シングルス)
優勝 岡田侑也
3位 荒川裕貴 - 国体北海道予選(ダブルス)
優勝 荒川・半澤ペア
準優勝 野﨑・内川ペア
3位 佐藤・岡田ペア
4位 田中・松本ペア - 夏季全道大会
優勝 長南・太田ペア
ベスト8 大澤・福井ペア、千葉・樋口ペア - 新人戦全道大会
優勝 佐藤・岡田ペア
準優勝 大澤・谷島ペア
3位 鈴木・遠山ペア
ベスト8 橋本・五十嵐ペア、田中・松本ペア、堀部・山崎ペア
全国大会
- ハイスクールジャパンカップ シングルス
荒川裕貴 1回戦敗退
野﨑康輝 1回戦敗退 - ハイスクールジャパンカップ ダブルス
優勝 岡田侑也
準優勝 田中陽稀
3位 五十嵐和真
ベスト8 松本拓丸、大澤拓海 - インターハイ全国(団体)
ベスト16
1回戦 とわの森三愛高校 2-1 嬉野高校(佐賀)
佐藤・岡田 0-4
荒川・半澤 4-2
野﨑・内川 4-1
2回戦 とわの森三愛高校 2-1 高岡商業(富山)
岡田・内川 4-1
荒川・半澤 2-4
野﨑・松本 4-3
3回戦 とわの森三愛高校 0-2 高田商業(奈良)
岡田・内川 3-4
荒川・半澤 3-4 - インターハイ全国(個人)
荒川・半澤ペア ベスト64
荒川・勝見ペア 3回戦敗退
佐藤・岡田ペア 3回戦敗退
田中・松本ペア 2回戦敗退
2020年度
札幌支部大会
- 札幌市民大会
優勝 荒川・半澤ペア
準優勝 野﨑・内川ペア
3位 田中・松本ペア、能登・清水ペア - 札幌地区インドア
優勝 橋本・五十嵐ペア
3位 野﨑・内川ペア
田中・松本ペア
北海道大会
- 夏季全道大会
優勝 田畑・後藤ペア
準優勝 髙野・岡崎ペア
3位 濵本・野原ペア、荒川・半澤ペア
ベスト8 加藤・鈴木ペア、田中・松本ペア - 新人戦全道大会
ダブルス
優勝 佐藤・岡田ペア
準優勝 荒川・半澤ペア
3位 野﨑・内川ペア
ベスト8 田中・松本ペア、橋本・五十嵐ペアシングルス
優勝 荒川裕貴
準優勝 岡田侑也
ベスト8 内川拓海 野﨑康輝、半澤寧大、佐藤奨吾 - 全国選抜北海道予選会
決勝リーグ
とわの森三愛高校 3-0 旭川明成高校
とわの森三愛高校 3-0 旭川実業高校
とわの森三愛高校 3-0 北海道科学大学高校 - 全道インドア大会
優勝 荒川・半澤ペア
準優勝 佐藤・岡田ペア
3位 野﨑・内川ペア、田中・松本ペア
ベスト8 鈴木・遠山ペア、千葉・須田ペア
全国大会
- 全国選抜大会(団体)
1回戦 とわの森三愛高校 3-0 東海大相模(神奈川)
佐藤・岡田 4-2
荒川・半澤 4-2
野﨑・内川 4-1
2回戦 とわの森三愛高校 2-0 三重(三重)
佐藤・岡田 3-4
荒川・半澤 2-4
2019年度
- ハイスクールジャパンカップ南北海道予選
ダブルス 優勝 吉根・重森ペア(※全国大会出場)
5位 髙野・後藤ペア(※全国大会出場)
シングルス 3位 髙野 光翔(※全国大会出場)
5位 磯部 心(※全国大会出場)
- 北海道インターハイ予選
団体戦 準優勝
個人戦 優勝 吉根・重森ペア
5位 髙野・後藤ペア
5位 磯部・岡崎ペア
5位 加藤・鈴木ペア
- 国体シングルス北海道予選会 準優勝 重森 康夫
- ハイスクールジャパンカップ2018(全国大会)
ダブルス 1回戦敗退 吉根・重森ペア
1回戦敗退 髙野・後藤ペア
シングルス ベスト16 髙野 光翔
1回戦敗退 磯部 心
- 全国インターハイ(全国大会・宮崎県開催)
個人戦 ベスト32 髙野・後藤ペア
3回戦敗退 磯部・岡崎ペア
2回戦敗退 吉根・重森ペア
1回戦敗退 加藤・鈴木ペア
- 北海道新人戦
ダブルス 準優勝 荒川・後藤ペア
3位 髙野・鈴木ペア
5位 濵本・岡崎ペア
5位 齋藤・勝見ペア
5位 田畑・野原ペア
シングルス 3位 森田 紘睦
3位 加藤 亮平
5位 田畑 凱斗
5位 岡崎 舜
5位 鈴木 爽太
- 国民体育大会(茨城県開催)
重森康夫 出場 2回戦 北海道 0-3 千葉県
- 全国選抜北海道予選
団体戦 優勝(3年連続)
- アゼリアカップ国際インドア大会(国際大会)
団体戦 1回戦 とわの森 1-2 上宮(大阪)
2018年度
- 北海道高等学校ソフトテニス選手権大会 団体 優勝(初優勝)
個人 優勝:藤田・亀田組
第3位:成田・柴田組
第5位:大渕・磯部組、笹谷・中嶋組 - 全国高等学校総合体育大会 2018 彩る感動 東海総体 団体戦・個人戦4ペア出場