女子バスケットボール部
目指せ全国大会上位進出!すすめ文武両道!学習もバスケットも頑張るのがとわの森女子バスケットボール部!
令和元年ウインターカップ初出場!2020年度から強化指定部復活決定!
今年度は悲願の全国大会出場を果たすことができました。来年度から強化指定部に復活することになりました。さらなる飛躍を目指して皆で頑張ります。
どのような仲間が集まっているの?
2019年度は、3年生6名、2年生11名、1年生10名、計27名で活動しています。石狩・札幌・空知・胆振・帯広・釧路と北海道各地から集まっています。皆の良さを一つにしてチームを作り上げるのがとわの森の魅力です。
大好きなバスケットを思いきりできる環境作り。文武両道
今年度は、各自の進路に合わせ、フードクリエイトコース、総合教育コース(総合進学クラス、特別進学クラス)に所属。来年度はトップアスリートコースにも所属します。どのコース(クラス)に所属している生徒も文武両道。長期休みは道内・道外遠征合宿などを実施しますが、日程を調整しながらボランティア活動や英語検定、中国語検定などにもチャレンジ。卒業生の進路は以下のとおり。支えてくださる方たちへの感謝の気持ちと将来を見据えた学校生活を大切にしています。
進路先
競技をさらに続ける環境を求めた進学、将来の職業(資格取得)を重視した進学、就職など様々です。
医療系(医師、看護師、助産師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、介護福祉士など)、教育系(小・中・高校教員、幼稚園教諭、保育士など)、CA、銀行員、消防士、警察官、スポーツインストラクター、自衛隊、その他一般企業勤務(旅行会社、事務員など)
<道外>関西外国語大学、上海外国語大学、明治学院大学、山梨学院大学、国士舘大学、日本女子体育大学
<道内>旭川医科大学、札幌市立大学、北海道教育大学旭川校、、酪農学園大学、北海道医療大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、札幌大学、札幌学院大学、北翔大学、北海道文教大学、北海道武蔵女子短期大学、その他専門学校
年間活動予定
4月 | 札幌地区春季大会 |
---|---|
5月 | 札幌地区春季大会 高体連札幌支部選手権(インターハイ) |
6月 | 高体連札幌支部選手権(インターハイ) 高体連北海道支部選手権(インターハイ) |
8月 | 高体連全国選手権(インターハイ) 夏季合宿 |
9月 | 全国選手権大会札幌地区予選会(ウィンターカップ) |
10月 | 札幌地区新人大会 |
11月 | 全国選手権大会北海道予選会(ウィンターカップ) |
12月 | 選抜優勝大会全国大会(ウィンターカップ)) 冬季遠征合宿 |
2月 | 北海道新人大会 |
3月 | 春季合宿 |
活動実績
2021年度
- インターハイ全道 第3位 優秀選手 内藤紫瑛
- ウインターカップ全道 第3位 優秀選手 髙津真生
- 北海道高校新人大会 全道大会出場
2020年度
- 全国選手権大会北海道予選会 出場
- 北海道高校新人大会 全道大会出場
2019年度
- 高体連全国総合体育大会北海道大会 第3位 優秀選手賞 清實茉宝
- 全国選手権大会北海道予選会 準優勝 優秀選手賞 清實茉宝
- 全国選手権大会(ウインターカップ) 初出場
- 北海道新人大会 第3位 優秀選手賞 川端麻友
2018年度
- 高体連全国総合体育大会北海道大会 第3位 ベスト5賞 福田優花
- 全国選手権大会北海道予選会 第3位 優秀選手賞 澤部ひなの
- 北海道新人大会 準優勝 優秀選手賞 清水涼子
2017年度
- 高体連全国総合体育大会北海道大会 第3位 優秀選手賞 森夢奈
- 全国選手権大会北海道予選会 第3位 優秀選手賞 森夢奈
- 北海道新人大会 第3位