放送局
学習と部活動の両立を目指します
放送室は、ドラマチックな空間だ。
放送の本質は「伝えたいことがあること、それをどのように伝えるか」。
高校生が持つ、柔軟な発想をかけ合わせたとき、新しいものを創り出すことができ、物事ができあがっていきます。その楽しさを一緒に経験しませんか?
今年度は高文連大会で、初の全道大会進出を果たし、入賞。次の大会でも、上位進出を目指します!
●活動の広がりは校内から社会へ
校内の地道に活動している生徒のところから、高校生が行かないところに取材に行きます。
●社会の見方が広げよう
座学(学校での勉強・本で読んだこと)と社会の接点にあるものを探します。

年間活動予定
4月 | 新入生歓迎会(生徒会行事) |
---|---|
5月 | NHK杯全国高校放送コンテスト石狩地区大会 |
7月 | 学校祭(生徒会行事) |
10月 | 高文連放送コンテスト石狩大会 |
活動実績
2010年度
- NHK杯全国高校放送コンテスト(全国大会) ラジオドキュメント部門優秀賞 (第3位)
2011年度
- 高文連放送コンテスト石狩大会 ビデオメッセージ部門 優秀賞
- 高文連放送コンテスト北海道大会 CM部門 入選(第5位)